蝦夷雷鳥

蝦夷雷鳥
えぞらいちょう【蝦夷雷鳥】
キジ目キジ科の鳥。 全長35センチメートルほど。 背面は茶・黒・白・灰色などがまじり, 目の上が赤く, 腹面は灰白色地に黒・茶の粗い縦紋がある。 ライチョウと違って, 冬も白くならない。 ユーラシア北部の森林にすみ, 日本では北海道に留鳥として生息。 エゾヤマドリ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”